退 廃 人 間

「無駄」にまみれて生きてきたアラフォー女が、夢を実現するために一念発起。長らく溜め込んできた不要なものを断ち切って、本当に必要なものだけを取捨選択し、自己コントロールに成功して最後は超人になっていく記録です。そのために学んだこと、参考図書、実践した食生活、ストレス対処法、健康法、睡眠改善法などをつづります。目指せ、人生のミニマリズム。

ダメ人間の私が「自分改造」をかたく誓ってみた

 

目次 

 

 

「 このまま楽をしていたら何も残らない!」と焦る

 

ダメ人間

 

自分のことを一言でどう表現しますかと聞かれたら、私はこの言葉を使うと思います。

 

もちろん、ちゃんと働いていますし、礼儀には気をつけていますし、毎日お風呂も入っています。

ギャンブル、酒、競馬、ゲームに溺れているわけでもありません。

つまり、最低限のことはしながら人並みの暮らしを維持してはいます。

 

でも、とにかく未成熟な部分が多過ぎて、

 今の自分、これまでの自分では、夢と目標を叶えるのは到底不可能。

 

人生このままでいいのか?

 

と自問自答しながら生きてきましたが、

人間は楽な方、楽な方へと流れていく生き物。

これまで夢を見るだけで本気で追い求めることはせず、

ただ目の前の快楽に浸り、刹那的に、衝動的に、生きてきてしまいました。

 

そんな私が、人生を折り返した今、

本気になって「自分改造」に取り組んでいこうと決意したのです。

 

自分が改善したいダメな部分

そのためには改善したい部分から目を背けず、

きちんと向き合っていくところから始めないといけません。

 

嗚呼、なんという辛いこの作業・・・

ただでさえ低い自己肯定感が、深〜い海の底に沈んでいきそうな勢いです。

 

スーハースーハー(深呼吸)

 

では、自分のダメぶりをきっちり書き連ねていきたいと思います。

 

病的に集中力がない

  ┗気が乗らない仕事だと5分くらいしか持たない
  ┗仕事の期日にギリギリか数分遅れ
  ┗何をするにも遅いので生産性がすこぶる低い

 

社会不適合

  ┗子どもの頃から集団行動が苦手
  ┗会社に属すと極めて深刻なうつ状態に陥る。社員5人程度の会社でも無理だった…
  ┗毎朝決まった時間に決まった会社に出勤することに意味を見出せない

 

ミスが多い

  ┗幸いにも、これまで致命的なミスをやらかしてしまったことはないけど
   いわゆるケアレスミスが月に1・2度は発生する
  ┗不思議とその文字だけが見えなくなったり、
   やるべきことがスポーン! と抜け落ちたりする

 

何をするにも不器用

  ┗数年前、洋裁にはまってスクールに通ったことがありましたが、
   どのクラスの先生たちも太鼓判を押すくらい不器用だった
  ┗1人のお弁当の支度に1時間かかる
  ┗あれこれ目配せしてテキパキ動くことができない

 

過集中

  ┗自分の興味があること、ゾーンに入っていることなどは、
   いい加減寝ないとやばいという時間を2時間ほど過ぎた頃に
   なってようやく手を止める。睡魔と戦って朦朧としてもやめない
  ┗結果、寝不足や疲れやすさを助長する

時間を読むのが苦手

  ┗「まだ大丈夫」の読みが極めて甘く、9割は失敗する
  ┗結果、仕事の期日にギリギリか数分遅れ
  ┗遅刻は母との待ち合わせなど気が抜けているとき以外はしないが、
   基本はギリギリ。走ってセーフということもある

 

嫌なことは後回しにする

  ┗興味のないこと、気乗りしないことは期限がないと手をつけず、
  「こりゃ、いい加減まずい!」と脂汗をかくほど焦る段階になって
   ようやく取り掛かる
  ┗結果、仕事の期日にギリギリか数分遅れ(いつもこれ)

 

何をしても続かない

  ┗好奇心旺盛であれこれ手を出してみるものの、
   なにせ不器用なのでうまくいかず、続かない
  ┗単純に飽きっぽく、新しい刺激を追い求めてしまう

 

体力がなくて疲れやすい

  ┗1日にもっといろーーーんなことをしたいのに、
    実際はその半分程度しかできない
  ┗一度椅子に座るとなかなか立てない

 

よく眠れず朝が弱い

  ┗寝つきも悪いし、睡眠の質も悪い

  ┗結果、日中にボーッとしてしまったり、睡魔に襲われる

代謝が悪い

  ┗出るもんも出やしない
  ┗結果、疲れやすいとか眠りが浅いとか集中力が低下するとか、
    多方面で悪影響が出る

 


ぷはーーーーっ
やっぱりしんどい・・・
なんて最低最悪な人間なんだ、私・・・・私・・・・ ずーん onz

 

本当はまだまだあるのですが、いったんこれくらいにしておきます。。。

 

ブログに書くことで得られると思った3つの効果

 

改めて、「私ってADHDなのでは?」と思わないでもないですが、
検査は受けていないうえに、ある精神科医によると
「治療をするほどではない“ADHD傾向”の人は珍しくないし、
 たとえADHDと診断するに値する人でも完治することはできない」
とのことなので、定義づけることに対する意味は自分にとってはないのかなと思っています。

 

肝心なのは、

自分をどう改造していくか


それのみです!

 

 

今回、ブログにつづることで得られると思った効果と理由は3つあります。

・アウトプットすることで情報を整理できる
・実験的記録をまとめることで、自己改造に効果がある方法を精査できる
・自分以外の人に読まれる可能性がゼロではないという緊張感があった方が
 3日坊主の自分でも続くだろうという考えたから

 

 

ガンバリマス  (о´∀`о)